こんにちは、女医りんです🌸
だいぶ前になりますが、アンチエイジング学会でビタミンAに関する講演を聞いてきました。
「ビタミンAって見た目の若さだけじゃなくて、身体の中からも健康を支えているんだな」って、改めて実感したんです。
ビタミンAは、紫外線や酸化ダメージから肌を守ってくれて、新陳代謝もアップさせてくれる大事な栄養素。
しかも、日本人女性は不足しがちと言われていて、普段の食事やスキンケアでしっかり補うのがポイントなんです。
私もその講演をきっかけに、エンビロンのビタミンA配合スキンケアを使い始めました。
肌の調子が良くなって、朝のメイク時間も短くなったので、忙しい方にもおすすめしたいなと思っています。
この記事では、ビタミンAのすごさやおすすめの食品、私の体験談をわかりやすくまとめました。
毎日忙しくても無理なく続けられるケアのヒントになればうれしいです。
🔍アンチエイジング学会で学んだビタミンAの本当のすごさ
以前アンチエイジング学会に参加した際、「ビタミンA」に関する講演を聞きました。
内容がとても興味深く、肌や体の健康においてビタミンAが果たす役割を改めて実感。
ビタミンAが「見た目の若さ」だけでなく、身体の内側からの健康維持にも深く関わっていることが強調されていました。
特に印象的だったのは、「肌の酸化ダメージ」や「紫外線」に立ち向かえるのは、ビタミンAとカロテノイドだけという話。これは、従来のスキンケア発想を超えて、予防医学的な視点にまで踏み込んだ内容でした
🧬 ビタミンAってなに?スキンケアで注目される理由
ビタミンAは何に効くの?
講演で紹介されていたビタミンAの働きは以下の通り:
- 紫外線から肌を守る(光保護作用)
- フリーラジカル除去(抗酸化作用)
- 肌の新陳代謝促進(シワ・シミの予防)
- 免疫調整、抗腫瘍、アトピー改善などの全身作用
- 酸化ストレス対策(※取りすぎは逆効果)
- カロテノイドとの協調作用でシミ予防にも◎
特に印象に残ったのは、
とくに「日焼け止めだけでなく、ビタミンAでも紫外線から守る」という話には驚きがありました。
という言葉。スキンケアにも内服にも、ビタミンAは健康と美容の要だと改めて実感しました。
🥬 日本人女性はビタミンAが不足しがち
学会で紹介された「ドベネックの桶」という比喩も印象的でした。
これは、栄養バランスの中で“最も不足したもの”が全体の健康を左右するという考え方です。
日本人女性に不足しがちな栄養素として:
- ビタミンA
- カルシウム
- ビタミンB1
が挙げられていました。
🐟 食事から取りたい!ビタミンAが豊富な食品
ビタミンAを多く含む食品:
- レバー、うなぎ、銀ダラ
- モロヘイヤ、にんじん、かぼちゃ など
脂溶性なので油と一緒に摂ると吸収率がUPします。
例えば、レバーのソテーや、にんじんのナムルなどもおすすめとのこと。
🧴 実践!ビタミンAスキンケア「エンビロン」を使ってみた
この講演では、参加者に「エンビロン」の基礎化粧品サンプルが配布されました。
学会で配布されたサンプルをきっかけに、エンビロンの「モイスチャーシリーズ」を使い始めました。
当時エンビロンを知らなかった私ですが、実際に使ってみて肌の調子が良くなり、今では継続して愛用しています。
最初は少し刺激を感じることもありましたが、
ビタミンAは徐々に濃度を上げながら肌に慣らしていくのが基本です。
(私は数年かけて濃度上げました!)
現在はより高濃度の「シークエンスセラム」に切り替え、肌のキメやハリが整ってきた実感があります。
![]() | エンビロン C−クエンスセラム1 高機能保湿ジェル 35ml シークエンス セラム1 Cクエンス ENVIRON 最短明日お届け 価格:17790円 |

✔ 忙しい日こそ、「ミニマルケア」で差がつく
エンビロンを継続して使う中で感じるのが、スキンケアの工程がどんどんシンプルになったこと。
肌の調子が安定してきたことで、ベースメイクを軽めで済ませる日が増え、朝のメイク時間がぐっと短縮できるように。
忙しい日でも「最低限で整う」
― これが思っていた以上にうれしいポイント。
本当に効果を感じられるアイテムを厳選すれば、美容の手間や時間を減らせるのに、満足度はむしろアップ。
忙しい方ほど、こうした“ミニマルケア”の恩恵を実感しやすいかもしれません。
✔ 講演で印象に残ったこと
- 肌の変化は日々の積み重ね
- シミ・くすみ・たるみの予防には、ビタミンA+生活習慣(食事・運動・睡眠)が鍵
- 過剰摂取には注意
- 美容医療においても「継続可能な、低リスクの方法を優先すべき」との考えが主流
また、日本人は角質が薄くシミができやすいという肌質的な特徴があり、
日焼け止め・保湿・刺激の少ないケアがより重要だそうです。
🧠美容=健康のバロメーター
最後に講師の先生が語っていたのが印象的な言葉。
「美と若さは、心と身体の健康の“あらわれ”です」
無理をせず、細胞が本当に求めているケアをコツコツ積み重ねることが、美容にも健康にもつながる。
そんな低リスクでサステナブルなケアこそが、今の時代に合った選択だと感じました。
自然な方法で、コツコツ継続を
ビタミンAは、肌も体も健やかに保つための「ベース栄養素」のひとつ。
私はスキンケアから取り入れていますが、必要に応じてサプリメントでの補助も一つの選択肢だと感じています。
美容も健康も、「バランス」「継続」「自分に合う方法」が何より大事。
焦らず、無理なく、自分の体と向き合っていきたいですね。
💡現在使用中の製品:
- エンビロン「シークエンスセラム」(ビタミンA配合)
→ ホームページや医療機関や正規取扱サロンで購入可能
💬 おすすめしたい人
- 肌のハリやくすみに悩んでいる方
- 市販のスキンケアでは実感がなかった方
- 年齢肌対策を真剣に考え始めた方
![]() | 【国内正規品】 エンビロン モイスチャー 1セット ENVIRON 化粧品 価格:9490円 |


🌿 まずはここから!
忙しい毎日でも、自分のペースで無理なく続けられるヒントを集めました。
気になるものから気軽に読んでみてくださいね。
📝 ピックアップ記事一覧
- 💡 【美眉で垢抜け】メイクが苦手でも大丈夫!おすすめアイブロウ2選
初心者でも使いやすい、WHOMEEとシュウウエムラのアイブロウをレビュー! - ✨ 【40代レビュー】ミネコラ パーフェクト3を使ってみた|ツヤ・うるおい・効果は?
エイジングケアに注目の炭酸シャンプー「ミネコラ」のリアルな使用感。 - 🌿 【ビタミンAの力】エンビロン体験記|肌の変化を実感
アンチエイジング学会参加後に始めたスキンケア。実際に感じた効果とは? - 🥄 【無味無臭&安心素材】勝山館MCTオイルを毎朝愛用中|便秘改善にもおすすめ!
コーヒーに入れるだけの手軽な健康習慣。続けやすさと体調の変化を紹介。 - 🛁 【ながら温活】マグネシウム入浴で冷え・疲れ・肌荒れケア|iHerbおすすめ商品も
ゆっくりお風呂に入る時間がない人でも、手軽にリラックスできる温活法。
👩⚕️ このブログについて
忙しい毎日でも、自分のペースで続けられる健康管理や、暮らしをちょっとよくするアイデアを発信しています。
医療職としての経験をもとに、身近で役立つ情報を、やさしく、わかりやすくまとめています。
小さな工夫で、日々の生活が少しでも心地よくなったらうれしいです。
まだ記事数は少ないですが、信頼できる情報を、少しずつ丁寧にお届けしていきますので、よかったら気軽にのぞいてみてくださいね。