こんにちは
最近の“最高のご褒美”を注文して、ついに手元にやってきました!
その名も 「ベレガ セルキュア4Tプラス」。
芸能人の雛形あきこさんも愛用していると噂の美顔器です。
ずっと気になってて、ついに…自分の誕生日プレゼントとして購入しました🎁
今日は実際に使ってみた感想を、包み隠さずレビューします。
「気になるけど高いし…どうしよう…」と悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。
なぜセルキュア4Tプラスを選んだ?

数年前から、月イチで顔剃りサロンに通っています。
そのサロンで「マイクロカレント」を当ててもらうようになってから…
- 更年期で出やすかったアゴの大人ニキビが激減
- 皮下に残っていた“ニキビのしこり”まで、いつの間にか消えた
正直「これ家でもできたら最高じゃない?」と思ってました。
セルキュア4Tプラスは、
✨ クレンジング機能
✨ EMS・表情筋ケア
✨ マイクロカレント
この全部が一台に!
「肌の汚れを落とすケア」と「ハリを育てるケア」の両方ができるなら試すしかない、と決心しました。
毎日の使い方と工夫
せっかく買ったのに使わなくなるのはもったいない…。
なので私は 洗面所に“定位置”を作って、しまわず置いておくことにしました。
- クレンジングモード → 毎晩のお風呂上がりに
- マイクロカレント → 週2回ペースで
このルーティンを習慣化。
「あ、今日もやろう」と忘れず続けられています。
セルキュア4Tプラスのリアル効果
続けてみて感じたこと👇
- 毛穴が少しずつ小さくなった気がする
- 肌のトーンがワントーン明るくなった印象
- 頬の下がりや目の周りのたるみが、マイクロカレントで引き締まってきたような感覚
- クレンジングは目に見えて汚れが取れて気持ちいい
劇的な“魔法のような効果”というよりは、日々の積み重ねでじんわり変わっていく感じ。
まさに「自分への投資」っていう納得感があります。
【公式の使い方もめちゃシンプル!】初めてでも安心
👉 セルキュア4Tプラス公式サイトはこちら。詳しい使い方も紹介されています。
セルキュア4Tプラスの操作は、驚くほどシンプル。
本体にあるのは、たった4つのモードだけです👇
- クレンジング(毛穴洗浄)
- マイクロカレント(肌活性)
- EMS(表情筋エクササイズ)
- ディーポレーション(美容液導入)
各モードは“ボタンひとつ”で切り替えられて、操作はすごく直感的。
しかも1回あたりのコース時間は 1部位5分 と短めだから、毎日でも無理なく続けられるんです。
専用ローション&コットンで快適ケア
私は念のため、公式の美顔器用ローションとコットンも一緒に使っています。
これがまた、相性バツグンでお手入れの快適さがグッと上がるんです。
- 公式ローション(フェイシャル用/ヘア用)
→ 1本で約1ヶ月分。摩擦レスで肌にやさしい。 - 専用コットン
→ ピッタリサイズでズレにくい&肌当たりが柔らかい。
もちろん他社の化粧水やコットンでも使えますが、公式推奨品はやっぱり安心感があります
【簡単!】私のセルキュア基本ルーティン
実際に私がやっているセルキュアの使い方はこんな感じです👇
- クレンジング:お風呂上がりに公式コットン&ローションで。
- マイクロカレント:週2回、顔全体に5分。
- EMS:たるみが気になる時に、片側5分(3日に1回ペース)
- ディーポレーション:美容液を導入したい時に、週1回5分。
どのコースも 5分間で自動タイマー付き なので、ながらケア感覚で続けられるのが嬉しいポイント。
公式でも「正規品購入」を推奨していて、模倣品対策もしっかり。
だから安心して長く使える“相棒美顔器”という印象です✨
気になるところ・デメリット
- 本体価格が高い(正直ポチるときは勇気が必要)
- 毎日やらないと効果が薄れる気がするので、継続力がカギ
でも“置き場所を決める+ルーティン化”で乗り越えられました!
誕生日に自分へのご褒美として買ったことで「よし、続けよう!」と前向きに思えてます。
まとめ:買ってよかった?
はい、買ってよかったです!
サロンでしか味わえなかった感覚を、毎日のスキンケアに取り入れられるのは大きなメリット。
誕生日の自分へのご褒美に思い切って買ったけれど、満足度は高いです✨
そして何より、毎日ちょっとだけ自分に手をかけることが、思った以上にリフレッシュになっているんですよね。
セルキュアを続けることで「今の自分を大事にしている🟰好きでいられる」そんな小さな習慣ができた気がします。
セルキュア4Tプラスは、そんな私の小さな相棒になっています。
「セルキュア4Tプラスが気になる」という方は、ぜひ参考にしてみてください🌸
👉 顔剃りサロンについても別記事でまとめたいと思います。
気になる方は、ぜひセルキュアチェックしてみてください!
まずはここから!
忙しい毎日でも、自分のペースで無理なく続けられるヒントを集めました。
気になるものから気軽に読んでみてくださいね。
ピックアップ記事一覧
- 【美眉で垢抜け】メイクが苦手でも大丈夫!おすすめアイブロウ2選
初心者でも使いやすい、WHOMEEとシュウウエムラのアイブロウをレビュー! - 【40代レビュー】ミネコラ パーフェクト3を使ってみた|ツヤ・うるおい・効果は?
エイジングケアに注目の炭酸シャンプー「ミネコラ」のリアルな使用感。 - 【ビタミンAの力】エンビロン体験記|肌の変化を実感
アンチエイジング学会参加後に始めたスキンケア。実際に感じた効果とは? - 【無味無臭&安心素材】勝山館MCTオイルを毎朝愛用中|便秘改善にもおすすめ!
コーヒーに入れるだけの手軽な健康習慣。続けやすさと体調の変化を紹介。 - 【ながら温活】マグネシウム入浴で冷え・疲れ・肌荒れケア|iHerbおすすめ商品も
ゆっくりお風呂に入る時間がない人でも、手軽にリラックスできる温活法。
このブログについて
忙しい毎日でも、自分のペースで続けられる健康管理や、暮らしをちょっとよくするアイデアを発信しています。
医療職としての経験をもとに、身近で役立つ情報を、やさしく、わかりやすくまとめています。
小さな工夫で、日々の生活が少しでも心地よくなったらうれしいです。
まだ記事数は少ないですが、信頼できる情報を、少しずつ丁寧にお届けしていきますので、よかったら気軽にのぞいてみてくださいね。
















