毎月20日、ウェルシア薬局で1.5倍分のお買い物ができる「ウェル活」。
ポイントをWAON pointに交換して、日用品やコスメをお得に買い足すこの習慣。実際にいくら得しているのか?
「何を買ってるの?」と聞かれることも増えてきたので、今回はリアルな写真&レシート付きでウェル活の中身を公開します!
📸 実際に買ったもの&レシートを公開!
今月のウェル活の購入品はこちら👇


🧾 実際に買ったものはこちら!
🧾 今回の購入品一覧(コメント付き)
商品名 | 値段(税込) | コメント |
---|---|---|
くらし気軽に使ってWジッパーバック | 298円 | 冷凍にも便利な定番ジッパーバッグ |
立派に自立するダブルジッパーバック | 198円 | 自立して使いやすい!リピート品 |
※7種のこだわり神ナッツ | 798円 | 素焼き&無塩で小腹対策にぴったり |
エリクシール ザ セラム aa | 7,600円 | ご褒美コスメ・買い置き用に |
手応えがちがうぶ厚い3層ウエットシート | 198円 | 厚手で床掃除がしやすい!◎ |
welcia 水切りストッキング | 198円 | キッチンの排水口に常備 |
※クラフト モッツァレラチーズ | 398円 | サラダやカプレーゼにぴったり |
アネッサ ディセラムN | 3,180円 | 夏の定番!崩れにくくツヤ肌キープ |
さらっとタッチMピンクグローブ | 268円 | ゴム手袋も気分が上がるカラーで |
MJ Lジエリードロップ まつげ美容液 | 950円 | まつ毛パーマの持続UPに活用中 |
💡 ポイントで日用品もコスメもお得に!
全額WAON pointでお支払い✨
しかも感謝デーの特別割引で、
5,157円分もお得に買い物できました!
普段の買い物に「ちょっといいもの」を取り入れるチャンスになりますよ🌿
💡 ウェル活の流れを簡単に紹介
- Vポイントを貯める(ウェルシアアプリからWAON pointに交換)
- iAEONアプリ経由でVポイント→WAON pointに交換)
- 毎月20日にウェルシアへ!支払いはWAON point
支払時に「WAON pointで払います」と伝えればOK。
1.5倍の価値でお買い物ができます✨
ウェルシアで使えるのは、「WAON POINT」です。
一方、電子マネーWAONにチャージされる「WAONポイント」とは別物。
つまり、WAONにチャージしても、ウェルシアでは使えません!
私は最初これを知らずに、WAONポイントにチャージ→使えない…😱という失敗をしました。
正しくは、「ウェルシアアプリ」→「WAON POINT」へ交換する流れです。
このWAON POINTは、毎月20日の「感謝デー」で1.5倍の価値で使えるので、 ポイントを貯めている人にはとてもお得です✨
🔁 よくある間違いまとめ(表で確認)
ポイント名 | 使える場所 | 説明 |
---|---|---|
WAON POINT | ウェルシア(1.5倍可能) | ウェル活で使える!アプリから交換 |
WAONポイント | 電子マネーWAONとしてのみ | ウェルシアでは使えないので注意! |
💬「最初はちょっとややこしいけど、1回覚えればOK!」
私のように最初に間違えないように、ぜひチェックしてみてください😊
🎯 ウェル活で意識していること
1. 日用品ストックの把握
いつも使うハンドソープや入浴剤、家族の必需品は、事前に在庫をチェックしておきます。
買いすぎを防ぎつつ、切らさないようにできるのがメリット。
2. “あえて自分のためのご褒美”を入れる
もしストックが足りているときは、気になっていたコスメや香りグッズを買うようにしています。
「誰かのため」じゃなく、「自分のため」に選ぶものって、満足感がまったく違いますよね。
忙しい毎日でも、「ちょっとした贅沢」で気分が上がります。
🔁 続けやすくするコツ:定例化とリスト化
私の場合、毎月20日は「ウェル活の日」として仕事後は予定を空けておくようにしています。
さっと済ませて、あとはゆっくりするのが理想◎
事前に「買いたいものリスト」をメモしておけば、15分〜20分で買い物完了!
📚 おまけ:WAON pointを貯める方法
私は医療職なので、M3やCareNetの情報チェックでVポイントを毎月5000円〜1万ポイントほど貯めています。
このポイントをiAEONと連携してWAON pointに交換すれば、毎月のウェル活に使えてとても便利✨
「医療ポイ活ってなに?」という方はこちらの記事をどうぞ👇
慣れてくれば、スマホでスキマ時間にサクッとできるので、忙しい人にもおすすめです◎
🧼 忙しくても楽しく節約!ウェル活は“続けられるポイ活”
私は「節約=我慢」と思っていたけれど、ウェル活を通して
“満足度の高い節約”を実感しています。
家族のための買い物と、自分のためのご褒美を一緒に済ませられて、
得して、気分も上がる。
これなら忙しくても、無理なく続けられますよね。
これからも、リアルなウェル活レポを定期的にお届けしていきます✨
✅まとめ:今月のウェル活
- 支払額:3,215円分(WAON)
- 実質お買い物額:4,822円
- お得になった金額:1,607円
- ご褒美コスメや日用品の補充が1.5倍お得に!
- 毎月20日は「自分も家族もハッピーになる日」
定期的にウェル活レポを予定しています!
「購入品」や「コスメの使い心地レビュー」もお楽しみに🌿
🌿 まず読んでほしい記事
忙しい毎日でも、自分のペースで続けられるヒントを集めました。
気になるものから、気軽に読んでみてくださいね。
📝 ピックアップ記事一覧
- 💡 【美眉で垢抜け】メイクが苦手でも大丈夫!おすすめアイブロウ2選
初心者でも使いやすい、WHOMEEとシュウウエムラのアイブロウをレビュー! - ✨ 【40代レビュー】ミネコラ パーフェクト3を使ってみた|ツヤ・うるおい・効果は?
エイジングケアに注目の炭酸シャンプー「ミネコラ」のリアルな使用感。 - 🌿 【ビタミンAの力】エンビロン体験記|肌の変化を実感
アンチエイジング学会参加後に始めたスキンケア。実際に感じた効果とは? - 🥄 【無味無臭&安心素材】勝山館MCTオイルを毎朝愛用中|便秘改善にもおすすめ!
コーヒーに入れるだけの手軽な健康習慣。続けやすさと体調の変化を紹介。 - 🛁 【ながら温活】マグネシウム入浴で冷え・疲れ・肌荒れケア|iHerbおすすめ商品も
ゆっくりお風呂に入る時間がない人でも、手軽にリラックスできる温活法。
👩⚕️ このブログについて
忙しい毎日でも、自分のペースで続けられる健康管理や、暮らしをちょっとよくするアイデアを発信しています。
医療職としての経験をもとに、身近で役立つ情報を、やさしく、わかりやすくまとめています。
小さな工夫で、日々の生活が少しでも心地よくなったらうれしいです。
まだ記事数は少ないですが、信頼できる情報を、少しずつ丁寧にお届けしていきますので、よかったら気軽にのぞいてみてくださいね。